ホーム
>施工実績
大規模改修の際に塗装した瓦も、数年の後には表 面の塗装が剥離し、塗装によって塞がれた重ね目が目詰まりし漏水の原因になっている。
軽量の陶器瓦は、坪あたり約35㎏既存よりも軽量化され、表面劣化も起こらず快適性と品格を高める。
コンクリート製の瓦は経年劣化により摩耗し脆く壊れやすくなっている。瓦で受け切れなかった防水シートも亀裂や破損が見られる。
高耐久を支える防水シートは、瓦同様に劣化しにくい物を選択することで高寿命かつ快適性能を支える。
瓦を固定する桟木は、腐敗しにくい加工済み。新建材の樹脂製の物よりも耐候性に優れる。
ページトップへ戻る↑
大規模改修の際に塗装した瓦も、数年の後には表 面の塗装が剥離し、塗装によって塞がれた重ね目が目詰まりし漏水の原因になっている。
高耐久施工と耐震対策の取られた屋根は、快適性に優れ耐候性AAAのクラス最高材の屋根を使用した建物は、重厚な建物に変貌させる事が出来た。
高耐久施工のされていない工事では、固定釘付近まで埃がつまり、老朽化が進んでいる。防水シートも役目を終えた状態になっている。
メーカーの施工ガイド以上の品質で施工される、弊社の高耐久・耐震工事は、耐候性に優れた防水シートと屋根材を傷めることなく強風仕様にすることで、屋根としての機能と外観を高める仕上がりを併せ持つ事が出来る。
ページトップへ戻る↑
水の流れが集中する部位は、収まりが悪い場合下地や建物にも多大に影響を与える。写真は水が内部にまで侵入し漏水を引き起こしていた箇所。
腐食していた下地を交換し、水の通りを考えた役物を特設して収まりよく完成した屋根。機能・外観共に優れた施工になった。
ページトップへ戻る↑
水の流れが集中する部位は、収まりが悪い場合 下地や 建物にも多大に影響を与える。写真は、水が内部にまで 侵入し漏水を引き起こしていた箇所。
腐食していた下地を交換し、水の通りを考えた役物を特設して収まりよく完成した屋根。機能・外観共に優れた施工になった。
ページトップへ戻る↑
鈴木瓦店本店
品質の屋根づくり
改善リニューアル
施工実績
会社概要
COPYRIGHT(C) 株式会社 鈴木瓦店本店 ALL RIGHTS RESERVED.